人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よく調べたら。

画像容量がマックスになってました。こんなに少ない容量だったなんて!!
ということで引っ越しします♪
http://d.hatena.ne.jp/blythe696dolls/
# by blythe696dolls | 2010-08-18 16:19

色々とnewな日。

1日はいよいよけいこがこのお家を出て行く日、そして新しいルームメイトを迎える日。
朝からなんやかんやとお見送り・お迎えをするにあたって片づけたりそうじしたり洗濯したりしてました。新しいルームメイトはみほちゃん♪大阪人。。。関西弁が新鮮^^
今日家に帰ってもけいこ居ないのか、と思うとさみしい;o; でもみほちゃん居ると思ったら楽しみ^^
複雑だな…。

そして仕事に行く途中にpride paradeみてきたよ。これも新しくて新鮮に感じました。最近このパレードにむけて、なのかわからないけど、街にゲイ・レズビアンの人たち増えてたな。
私の知り合いに絶対同性愛反対!!って人がいます、彼はクリスチャン。私は反対とかではなく、それはそれでいいと思うんだな。男と女でないといけない特別な理由なんてたいしたことじゃないんじゃないかって。それに個人の問題だし。最終的にみんなが同じように求めるものって幸せ、なんじゃないかって。その価値観なんてひとそれぞれだし、これが幸せ、なんて定義もできない。幸せに感じること、大事な人のそばに居ること・大事な人と笑いあえること・大事な人とご飯おいしいねって食べれること・眠れること・話ができること…これ私の幸せの定義のわずかな部分。今はその大事な人になるのは、満たすのは男の子、でもわかんないよね…なんて。あはは。
しかし、ゲイのひとってみんないいカラダしてます=3これは正直に!!笑 ややほれ惚れします、きれいだなーって。そしてうちの常連さんにも何組かゲイカップルがいます。幸せそうですよ。そんな姿に癒されることもあります♥
# by blythe696dolls | 2010-08-09 16:49

キツラノから。

今日はfireworks最後の日、chinaです。
友人の彼のお宅がキツラノビーチ目の前にあり、いい穴場スポットがあるよってことでお邪魔しました。
今まで3回あったのですが、どれもイングリッシュベイで見てました。これが何ともいえない光景・・というのが音楽に合わせて花火を打ち上げます、その違和感ったらありゃしません><これは好みの問題かな。でもforeignerにそれを訴えると「音楽がないとboringだ」と言われます;;そうなのかー。そして個人でお祭り騒ぎになってるteenagerのcrazyなことといったらありゃしません…そしてマリワナスメルがそこらじゅうでします…いやぁぁぁ。キライです、あの匂い。人がいっぱいで身動きとれないくらい…ややうんざり…。でもfireworksにしても文化の違いを感じてある意味興味深いでしたけども…笑

でも今回はかなりゆとりもって砂浜に座り、目の前に邪魔するものなくみることできました。chinaミュージックとともに…。もし日本だったらどんな音楽をかけながらどんな花火をあげるんだろう…興味深い、なんて想像しながら。。。このfireworksはcompetitionになってるのです。私は2日目のspainがよかったかな。でもこうやって国ごとにfireworksをみるだけで国のカラー・キャラクタリスティックがでます。おもしろい。

その後は友人の彼宅で晩酌♪ 彼、見た目はワイルドだけど結構優しい。けいさんが幸せそうで嬉しい。また晩酌しましょー♥
# by blythe696dolls | 2010-08-09 16:27

だれが30分なんかで…

グラウスマウンテンという山がノースバンクーバーにあります。
友人けいこと登山してきました♪ これが結構結構結構きつかった;;心も体もどうにかなるかと思ったよ、本当に。ずーっと急な階段が続いて、たまにロッククライミングかと思うような岩場があったり。。。
やっとでなにかサインみつけた、と思ったら「1/4」って=3 
他に登ってた人たち、慣れてるのか駆け上がる人とかいたよ…信じられない;;私たち以外ほぼおそらくカナディアン。彼ら足長いって。階段は彼ら用に作ってあるんだよね、きっと。。。私にはきつかったー;;
何はともあれ、なんとかおかしくなることなく、気持ちよく登頂しました^^結局1時間40分くらいかかりました。早い人は30分、60~70歳の人でも早くて40分台で登頂してました。。。超人だね。
パティオでしばしひなたぼっこと休憩して、頂上アクティビティを満喫*
event,showをしてたり、2頭のグリスリーベアーの生態観察したり、トレイルを散策したりと満喫♪
下山するころにはくったくた…笑 バスでも二人して爆睡… ロンズデールキーでジェラート食べるときだけ元気に!!笑 さすがです。

この日はけいこのfaewell dinnerもしました。けいこはルームメイトとして知り合い、今では大事な友人の一人。Reyも^^みんなの大好きなアップジョンへ。けいこから心のこもったカードをもらいました。けいこも有言実行、前向き精神、頑張り屋さん、いつも朗らかなけいこに励まされてました♥スクアミッシュにいってもけいこらしくやってってほしいな。

それにしてもなんで写真がアップできない??
# by blythe696dolls | 2010-08-09 16:04

see you again!

先月、って毎回先月の話…; 7月はいろんな意味で忙しく充実してました。
そう、大好きな友人の二人が日本に帰りました。
一人はまりりん。彼女は私より4歳も年下なのにそれを感じさせないくらいしっかりしてる。たまに不思議ちゃん的行動を起こす…笑 そんなまりりんと知り合ったのはESLのアクティビティー。それ以来なにかと一緒に愉しんでた。彼女はカナダでCA養成の専門学校に通い、ディプロマゲットして日本で仕事が決まり、私たちの中では一番最後に帰るはずが、私より先に帰ることになりました。そんなまりりんを見てると私は本当に元気をもらうしいつも前向きになったよ。決してネガティブなことを思わないし言わない…それであーだこうだとお互い言い合ったこともあったの。でもそれで私は刺激を沢山うけました。ネイティブだらけの学校で必死に勉強してたのも知ってる。よくうちのカフェにも来てくれた。本当に彼女の頑張りと行動力には驚かされます。
帰国前日日、まりりんのFarewell partyを企画する予定が、まりりんが企画して招待してくれた(笑)まりらしい…>_<;あはは。本当に帰る直前までまりらしくて、本当に恋しかったよ;o; そして笑わせてもらいました、あはは。

もぅ一人はひろこちゃん。ひろこちゃんとはカンバセーションクラブの発音教室で知り合った。ひろこちゃんは本当にカナダを自分らしく楽しみ、自分の希望を叶えた人!!というのは、彼女は日本のスタバで働いててスタバが大好きで。どうしてもカナダでもスタバで働きたい、って4カ月くらいずーっとスタバにアプライしてた。でもなかなか採用されなくて…でも諦めない!!って通い続けたり他のお店にもアプライし続けて、オリンピック前になんと採用されました!!この時私も自分のことのように嬉しかった。カフェで働いてるもの同士でよくカフェ談義したものだ。お互いのお店に行き合ったり、ね。ひろこちゃんとは、今感じてること・これからのこと、語り合ったことが多かったように思う。芯のあるひろこちゃんの考え方とか態度に影響を受けました。
帰国前のfireworksを、ひろこちゃんちのベランダから見えなかったことが一つ悔やまれることかな…ね。最後の最後まで、1日も無駄にすることなく本当にひろこちゃんらしく楽しんでた姿は忘れられない。私もやりきったー!!って気持ちで帰れるかな…今のとこはまだまだ、だなぁ…笑

私は最高な友人にカナダでも巡り合えてます♥

そして私は9月21日にカナダを経ちます。日本には22日に着きます。嬉しいことに友人がお迎えに来てくれるって。全く想像できません、日本に帰るって。もぅ想像しません笑 そのままの感覚を受け入れます。なので、帰ってどうするってことも帰ってから考えます。
# by blythe696dolls | 2010-08-09 14:57